記念祭歌
芳香漂う
昭和四十二年第六十回記念祭歌
稲田雅久君 作歌
名田正信君 作曲
一. 浮かぶ辛夷の花吹雪 ああ鳴り止みて聞えこぬ 色壮麗の鐘の音は いま |
二. 細き まつよい草の星あかり ああ死に絶えて泳ぎこぬ 六十路の秋に いま |
三. 風に よぎる ああ舞い去りて渡りこぬ 六十路の冬に いま有明の自治の原 |
四. 軒に 星影凍みる松が枝を 散るひとひらの雪の花 ああ枯れ果てて 野も 六十路の春に咲かざるや いま夜も更けぬ自治の舎 |
五. 露に 牧場におどる朝もやの さなかに歌う 見よ紅の山の端に 湧き立つ空の つらぬきわたる光かな いま |
六. 炎もわらう記念祭 歌をうたわば いざ高らかに はやる太鼓の轟きは 夜空を深く駆け抜けて 北斗に和する |