第8回 Posty会議 議事録        文責:山崎 徹 日時:2002年11月7日 19: 00- 於 :院生サロン部屋(6-9-14) 1. 各部からの報告と確認 ・運営部    -報告フォーマットの作成を行った   -今後の座学(EPNetFaN)について: 11月中は毎回交互に6号館と3号館で行う. 今後の日程はEPNetFaNのwebにアップされている ( http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/2002/schedule.html) 6号館開催の際の時間は19時に変更となった.   -ハブ購入の件はまだ進んでいない(担当者多忙のため).担当者を変えるなどの対策をとる.   -入会・接続申込書の件:まだ提出をしていない人もいる.意志の再確認が必要かもしれない.   ・技術部   −Vine 2.5, 2.1.5のインストールドキュメントをPosty web siteでの公開に先駆けてアップ    ロードしている.   −技術部長を交代する->承認へ.   -定例のバックアップ作業を行った. ・セキュリティ部   −11/6にセキュリティ部会を開いた.決定事項は以下の件. --------------------------------------------------- 1.作業内容確認   + sudoers リストを提出してください.   + ローテーションは部屋ごとで組んでください.(組むことが義務ではない) 組んだ場合はその旨を全体に連絡しましょう.   + いくつか役に立ちそうなコマンドの使い方の説明 (less, grep, ps, w, last, lastlog, 等)   + わからないことがあったら posty-ml にメールを投げる. 2.自分の PC から管理する方法   + Windows/Mac の ssh ソフトの紹介. Nifencode が欲しい人は連絡ください. (epnetfan からのリンクが切れているので.)   + とりあえず入れて使ってみるべし.   + ついでに専攻サーバも使ってみよう. 3.啓蒙   + 習うより慣れろの精神で.   + 欠席した人へ“ちゃんとやろう”と言え.     + プリントが欲しい人は今井まで.(たいしたことは書いてない.)   −カーネル2.4にセキュリティホールが出ている      →詳細情報確認中      →ログチェックを密にする   −セキュリティ部の仕事について、web作成中。    もうすぐPosty-Webからリンクをはる。 ---------------------------------------------------   -2.5から2.6へのアップグレードの件:すでに一部パッケージを入れてしまっているので,    きちんと2.6にしなければいけない.   -上記のセキュリティ部の仕事のwebページをPostyのディレクトリに移した.リンクはまだ   (セキュリティ部で作成する). ・サーバー管理者   11F  :サーバ稼動中.aptの実行を行った.   10F  :サーバ稼動中.aptの実行を行った.    9F(小):サーバ稼動中.ログイン画面上から,一般ユーザーがシャットダウンできるようにした.        留学生4人をユーザーに追加・shutdown方法伝授.apt-get&ログチェック問題なし.    9F(大):サーバ稼動中.aptの実行を行った.    8F  :本格稼働中.sshにアクセス制限,ローカル・各階サーバー・mail.epに限定.        /etc/hosts関連ファイルの修正.apt-get&ログチェック問題なし. 2. 議題 ・入退会について:運営部から具体案を提案.特に問題はないようなので,近日中にwebに反映させる.   ・技術部員の減少を加味した今後の勉強会について:   -2週に1回の案.   -企画・指導は技術部でやるが,実働は他部の人間に加わってもらう意見.   -上述の意見を加味して技術部内で検討. ・Posty web siteにリンクのページを作成するか:技術部主体で掲載希望先を募る. ・内->外へむけてのログをとるべきか:   -現在試験しているが,ログが膨大になる.   -行き先まで残る設定にすると個人情報の漏洩が問題となるのでは?   -専攻ネットワーク委員会 or ep-coreの方々の意見も聞いてみてはどうか? ・旧thirdproアカウントの取り扱い:最低でもpublic_html以下は速やかに削除する  (保証人によって)    3. 議決事項  技術部長の交代に伴う承認(鈴木さんから越前谷さんに交代). 4. 諸連絡 特になし. 5. 今後の予定 ・次回Posty会議は、通常通り11月14日(木)19:00−   9Fサロン部屋でおこなう予定です。 ○勉強会  個人のPCのセキュリティ管理について