運営部の松本です。 昨日開催されました第4回3rd project 会議の議事録を送付します。 第4回 3rd project 会議 2002年7月25日(木)  文責:松本 報告―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・事務部より報告    購入したもの  書記ノート ・規約作成部より報告    今週の火・水曜日に行った規約会議にて決定したことの報告.    主に役員の枠組みについて(簡単な内容は後述). ・各部屋より報告    宿題等の進行状況について 11F    LANカードの認識・webに繋いだ所まで. 10F    Firewallの設定まで. 9F小部屋  Firewallの設定まで. 9F大部屋 IPアドレスをもらっていないので,webminのアップグレードまで. 8F Firewallの設定まで. 議題―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・技術部の仕事について    規約がほぼ固まったので epとの折衝に入りたい.その際,ドキュメント・    webページ等も提示したいので,具体化して早く進めて欲しい.    技術部で集まって具体的にプロジェクトのサイトに盛り込むべき内容等を    検討してください. ・新規役員の枠組みについて☆       大幅に役員の枠組みが変更.   ・運営班  現在の運営部と事務部が統合されたもの.会議の告知・進行等,    3rd projectの会計,各WGの活動チェック,ネットワーク委員会との折衝等   ・技術班  現在の技術部と同じ.勉強会の開催,ホームページ・ドキュメ    ントの作成等   ・セキュリティ班         セキュリティ情報の収集・アナウンス,ログ・ハブ管理等          ※技術部の仕事が完了し次第,3rd projectは公に動きだすので,期日を設定した    上で,WGの希望調査を行う.説明会は8/2(金)に行う予定.       ⇒後日メールにてアナウンスを行う. ・勉強会の内容について    勉強会は参加者のニーズに合わせて行いたい.希望を言ってもらえないと具    体化できないので,些細なことでもいいので言って欲しい. 今後の予定―――――――――――――――――――――――――――――――――――     第五回 3rd project会議の開催    8/2(金) 勉強会 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――    タイトル: ファイアーウォールについて・aptコマンドの補足          内容:主に先週の勉強会の復習.わかりやすく解説.                               担当 鈴木 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  何か補足等ありましたらよろしくお願いします。 *************************** 松本 亜希子 北海道大学大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 岩石学火山学研究グループ ***************************