←前へ
次へ→
2.RAID
(Redundant Arrays of Independent(Inexpensive) Disks)
定義
2 台以上のハードディスクを使ってアクセスを分散させることにより、高速・大容量で信頼性に優れたシステムを構築する技術
1987年に米カリフォルニア大学バークレイ校でPatterson、Gibson、Katzの3名が発表した「A Case for Redundant Arrays of Inexpensive Disks」という論文から