
北大仮設スタジオ. 普段は情報実験室.
|

第二週目の授業に備えてのリハーサル. (10/29)
|

双方ともスムーズに映像がやり取りできるよう になりました.
|

講師の目の前に鴨方の映像モニターを置いて視線もバッチリ.
|

10/30.小高先生「惑星気象学」の授業スタート.
|

この日はテレビ局も取材にやってきました.
|

水の相図の解説.
|

ギャラリー用に正面のスクリーンに両方の映像が映し出されました.
|

なかなかかっこいいです
|

横からついつい口をはさんでしまいました.
|

ホワイトボードでの解説もバッチリ!
|

見守る倉本先生と中神.
|

大勢の人が見学にやってきました.
|

観客席からの眺めはこんな感じです.
|

講師用と,パソコンモニター撮影ようにカメラを2台用意.
|

高山カメラマン(右)と江川スイッチャ-(左).
|

スイッチャ-は講師から目が離せません.
|

鴨方モニター(スクリーン)と北大モニター(テレビ).
|

ワイヤレスマイク受信機(上).ミキサー(中).映像切り替えスイッチ(机上).
|

DVTS受信機. モニターの下は鴨方映像録画ビデオ(DV).
|

北大側映像記録用ビデオ(VHS).
|

照明(500W).
|

講師の顔を明るく照らします.
|

混雑時に備えこんなものも.
|

高山カメラマンと,満足そうな鈴木ディレクター.
|