Index >> | |||
csaudio02-1 組み立て手引 (UA5 利用) | |||
![]() 第一部,組み立て;使う機材一覧,csaudio02-1 本体, EDIROL UA-5, 三脚, DVカメラ, ピンマイク, ガンマイク, 卓上マイク, マイクスタンド, ケーブル類. |
![]() ミキサー(csaudio02-1)のふたをあける. |
![]() 電源ケーブルを接続する.端子は前面右下. |
![]() 前面パネル下段の「ミキサー出力(1-3)」と 2 段目の「ミキサー入力(1-3)」を, 3 連キャノンケーブルで接続する. |
![]() ピンマイクの送信機(左)と受信機(右). |
![]() ピンマイクの受信機を csaudio02-1 本体前面左下の「マイク入力1」に接続する. |
![]() 卓上マイク. |
![]() 卓上マイクとキャノン延長ケーブルを接続し, csaudio02-1 本体前面左下の「マイク入力2」に接続する. |
![]() ガンマイク. |
![]() ガンマイクをマイクスタンドに取り付ける. |
![]() ガンマイクを csaudio02-1 本体前面左下の「マイク入力3」に接続する. |
![]() EDIROL UA-5, AC アダプター, USB ケーブル |
![]() csaudio02-1 の 2 段目真ん中のスピーカー出力 1 と EDIROL の input 1/L を,スピーカー出力 2 と EDIROL の input 2/R を接続. |
![]() CSnote01. |
![]() EDIROL に付属の USB ケーブルを UA-5 の背面に接続する. |
![]() EDIROL と CSnote01 を USB ケーブルで接続する. |
![]() DV カメラ(ジュラルミンケース小に入っている). |
![]() DV カメラとアナログ出力ケーブル黄色接続し,USB キャプチャーで USB に変換後,CSnote01 に接続する.USB 延長ケーブル使用. |
![]() CSnote01 にはビデオからのケーブル,マウス,ドングル(小さな USB メモリ)を接続. |
![]() 第二部,音声調節;音声が EDIROL まで来ているかどうか確認する.ヘッドホンを EDIROL に接続する. |
![]() ミキサーの CHANNEL 1,2,3 でマイクの LEVEL の調整.全体の音量はミキサーと EDIROL の両方で調節できる. |